人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本中医学院ブログ


中医基礎理論用語ーー「陰陽五行」④


* 陰陽消長(いんようしょうちょう): 陰陽の対立制約、依存は静止的な状態ではなく絶えず運動変化している。「消長平衡」と呼ばれる。

 人体の生理活動からみても、昼間は陽が盛んになり、生理機能は興奮し、夜に陰が盛んになり、生理機能は抑制的になり、夜半からは陽気が段々盛んになり生理機能は抑制から興奮に移り、「陰消陽長」の過程となる。日中から夕方にかけて陽気が減衰、陰気が盛んになり、生体の機能は興奮から抑制に向かい、「陽消陰長」の過程となる。陰陽の消長は絶対的、静止的平衡状態でなく、相対的、動的な平衡である。

実は、陰陽の消長は陰陽対立の表れの一つである。前々回紹介しました陰勝則陽病(いんしょうそくようびょう)及び陽勝則陰病(ようしょうそくいんびょう)がその例である。それが陰陽の病理的な消長で双方の相対的なバランスが損なわれ、陰または陽の「偏盛」が起こって、陽または陰の「偏衰」が現れることである。

* 陰陽転化(いんようてんか): 陰陽転化というのは双方対立する事物が一定の条件下で反対側に転化するという変化形式をいう。すなわち陰から陽に転化、陽からも陰に転化できる。陰陽の相互転化は一般には事情変化が極まった段階に発生する。「陰陽消長」が量の変化の一つの過程とするならば陰陽転化はとりもなおさずその量の変化を土台としての質の変化ということができる。陰陽の転化は突発的に発生することもあるが、多くの場合は量の変化を積み重ねて質の変化を遂げるといった具合である。

 陰陽の転化は条件が揃わなければならないが、「重陰必陽、重陽必陰」(重陰は必ず陽となり、重陽は必ず陰となる)、「寒極生熱、熱極生寒」(寒極まれば熱を生じ、熱極まれば寒を生ず)(『素問・陰陽応象大論』)。まさにここの「重」と「極」は転化の条件である。

 生理及び病理のほうからみても抑制と興奮の互いの転化もそうである。疾病の発展過程には、陽から陰に、陰から陽に変化することはよくある。例えば、一部の急性温熱病の場合、熱があり過ぎて、生体の元気は大量に消耗され、突然体温が下がり、顔色が白くなり、四肢は冷たく、脈は弱くなるなどの陽気が極めて少しなくなったような症状の変化は「陽証」から「陰証」になったのである。この時、処理が適当なら四肢が暖かくなり、脈は和らぎ、陽気は回復され、病気もよくなるだろう。また外感の寒証の患者の場合、陰証に属するが、ある原因によって熱に変わることもあり陰証から陰陽に変わる。前者の熱があり過ぎて陽気は津液と一緒に排泄され、後者の寒は溜まり、これらは転化の条件になる。


(李)
by jbucm | 2009-09-10 11:00 | 中医学

<< 麝香と阿魏      秋季のスープ その2 >>

日本中医学院が運営するブログです
by jbucm
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 06月
2023年 04月
2022年 12月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧