人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本中医学院ブログ


二十四節気の養生―「立冬」

  立冬の節気は毎年の11月7日或は8日で、二十四節気の第十九番目の節気です。古代の中国の民間では、立冬を冬季の初めとする。いよいよ冬本番が来るので、寒さ厳しくなる冬に備えるには、これからでしょう。

  「冬は、終と言う意味で、万物が収蔵される」、秋季に収穫した作物を全部天日で干し、倉に収蔵する。なお、動物も身を隠し、冬眠の準備をする。こうして冬を過ごす。

   立冬は、立春、立夏、立秋と合わせて四立と合称します。古代の中国では重要な節句であり、この日、皇帝が文武百官を率い、京城の北郊に祭壇を設置する。中国の農村では、この日に美味しいものをご馳走します。食べるものは地方によっていろいろあります。北方では羊肉の餃子、南方では鶏鴨などの肉を食べます。台湾は、今でも立冬の日に町に「羊肉のかまど」や、「姜母鶏(鶏と生姜で作った料理)」などが売られているそうです。多くの家庭では、「炖麻油鶏(ごま油と鶏の煮込み)」や「四物鶏(四物湯と鶏の煮込み)」などを食べ、体力や風邪に対する免疫力を付けます。

  中医学の養生観点で見ても、確かに冬季は営養補給の良い時期です。冬に入ると、体の新陳代謝のスピートが遅くなり、消耗が減少されるからです。この時期に営養補給すれば、栄養物質がエネルギーに転化し体に貯え、扶正固本ができ、邪気に対する抵抗力が強くなります。
                  『黄帝内経』に書かれた冬三月の養生
                            ↓
二十四節気の養生―「立冬」 _f0138875_128436.jpg

  冬に入ると、気候が乾燥するので、滋益陰精はとても大事です。薦める食材は、白菜、ニラ、白木くらげ、黒木くらげ、枸杞、梨、キュウイ、もち米、羊肉、棗、竜眼肉などです。揚げ物や辛いものを控えめ、水分を多く補給することも心がけてほしいです。

  食事以外、冬季の伝統養生法はまだたくさんあります。たとえば、歯を叩く、あかすり、お腹を揉む、お灸などは、日常生活でみんなできます。

  ここで、お灸するツボを紹介しましょう:足三里、中脘、関元、気海。なお、おへそ(神厥穴)に塩を置いて、その上でお灸しますと、補益元気にとても良いです。では、皆さんも、試してみたら、いかがでしょうか。
  

(李)
by jbucm | 2010-11-11 11:11 | 中医養生

<< 桑椹と劉邦      一敗涂地 >>

日本中医学院が運営するブログです
by jbucm
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
以前の記事
2024年 06月
2024年 04月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 06月
2023年 04月
2022年 12月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧