人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本中医学院ブログ


阿膠を使った薬膳方

阿膠(あきょう)は、馬科の動物ロバの皮を水で毛など漂ってから煮て作った膠(にかわ)です。古くから、中国の山東省東阿県に産する膠でこの名付けられました。驢皮膠(ろひきょう)とも言います。阿膠の補血作用が良いです。血液中の赤血球とヘモグロビンの生成を促進する作用があるため、血虚治療の「要薬」とされます。なお、顕著な止血作用もあり、各種の出血症にも適用されます。故に、歴代の医家に補血・養血剤や、各種の出血症を治療するに必ず備えなければならない生薬とされます。特に多くの婦人科疾病に特殊な効果があります。

ここで、阿膠を使った薬膳方を幾つ紹介しましょう。

一、首烏阿膠たまごスープ
材料(1人分):製首烏10g、たまご2個、阿膠10g、調味料適量。
調理方法:①たまごを硬くなるまで茹で、皮を剥き、包丁でたまごの白身に切り口を付けます。
②首烏を綺麗に洗い、焼かんに入れ、水を加え、①と一緒にとろ火で30分位煮詰めます。
③阿膠と調味料(葱・生姜・塩・ごま油・味の素など)を加え、さらに2分ほど煮込みます。
出来上がったスープを飲み、たまごを食べます。一日一回。
効能効果:滋陰補血・潤腸通便。特に産後の便秘に適宜です。

二、阿膠鷄
材料:阿膠30g、めんどり(雌鶏)1羽、調味料適量。
調理方法:①めんどりをきれいに洗い、一口大きさに切って、熱湯でさっと湯通しします。
②鍋に①と水を入れ、とろ火で肉が軟らかくなるまで煮込みます。阿膠を加え、塩と料理酒などの調味料を加え、さらに1~2分程度煮込みます。
出来上がったスープを飲み、鶏肉を食べます。一週間に2~3回食べると良いです。
効能効果:滋陰補血。体質の増強できます。産後の気血虚弱や、心悸不眠などに適宜です。

三、阿膠蓮米糯米のご飯
材料:阿膠、蓮米(蓮の実)各15g、糯米50g、調味料適量。
調理方法:蓮米と糯米を綺麗にあらい、お椀に入れます。水と阿膠を加えてから蒸します。
出来上がったご飯を食べます。一日に1回食べると良いです。
効能効果:補腎安胎。肝腎不足による切迫性流産や習慣性流産などに適宜です。

四、阿膠豆乳
材料:阿膠10g、豆乳150ml、砂糖適量。
作り方:豆乳を沸騰させます。阿膠を入れて溶かし、砂糖で味を調えます。一日に2~3回飲みます。
効能効果:益気養血。産後の血暈(めまい)に適宜です。

(李)
by jbucm | 2011-06-09 10:37 | 中国の薬膳

<< 武則天と医事      薬引子と朱元璋 >>

日本中医学院が運営するブログです
by jbucm
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
以前の記事
2024年 12月
2024年 06月
2024年 04月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 06月
2023年 04月
2022年 12月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧