人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本中医学院ブログ


『黄帝内経』について⑥

『黄帝内経』に、『黄帝内経素問』と『黄帝内経霊枢』各81篇が含まれる。陰陽五行・蔵象・精気神・経脈・病因病機・病証・診法・治則治法・養生などについて詳しく書いてある。

中医学を勉強する人に、この『黄帝内経』は必修する書物だと言っても良いでしょう。ただし、原文を読むのに、古文の知識が必要で、現代の中国人にとっても難しいことで、日本人には一層難しいでしょう。その爲、歴代の注釈書籍に頼りながら勉強するしかない。

私は、『内経講義』教科書及び、『現代語訳黄帝内経素問』、『現代語訳黄帝内経霊枢』を参考にして、『黄帝内経』の原文注釈をまとめてみます。次回から、陰陽五行・蔵象・精気神・経脈・病因病機・病証・診法・治則治法・養生の順でブログに挙げたいと思います。

下記は、『黄帝内経素問』と『黄帝内経霊枢』の目録です。

『黄帝内経素問』
◆上古天真論篇 第一
◆四気調神大論篇 第二
◆生気通天論篇 第三
◆金匱真言論篇 第四
◆陰陽応象大論篇 第五
◆陰陽離合論篇 第六
◆陰陽別論篇 第七
◆霊蘭祕典論篇 第八
◆六節蔵象論篇 第九
◆五蔵生成論篇 第十
◆五蔵別論篇 第十一
◆異法方宜論篇 第十二
◆移精変気論篇 第十三
◆湯液醪醴論篇 第十四
◆玉版論要篇 第十五
◆診要経終論篇 第十六
◆脉要精微論篇 第十七
◆平人気象論篇 第十八
◆玉機真蔵論篇 第十九
◆三部九候論篇 第二十
◆経脉別論篇 第二十一
◆蔵気法時論篇 第二十二
◆宣明五気篇 第二十三
◆血気形志篇 第二十四
◆宝命全形論篇 第二十五
◆八正神明論篇 第二十六
◆離合真邪論篇 第二十七
◆通評虚実論篇 第二十八
◆太陰陽明論篇 第二十九
◆陽明脉解篇 第三十
◆熱論篇 第三十一
◆刺熱篇 第三十二
◆評熱病論篇 第三十三
◆逆調論篇 第三十四
◆瘧論篇 第三十五
◆刺瘧篇 第三十六
◆気厥論篇 第三十七
◆咳論篇 第三十八
◆挙痛論篇 第三十九
◆腹中論篇 第四十
◆刺腰痛篇 第四十一
◆風論篇 第四十二
◆痺論篇 第四十三
◆痿論篇 第四十四
◆厥論篇 第四十五
◆病能論篇 第四十六
◆奇病論篇 第四十七
◆大奇論篇 第四十八
◆脉解篇 第四十九
◆刺要論篇 第五十
◆刺斉論篇 第五十一
◆刺禁論篇 第五十二
◆刺志論篇 第五十三
◆鍼解篇 第五十四
◆長刺節論篇 第五十五
◆皮部論篇 第五十六
◆経絡論篇 第五十七
◆気穴論篇 第五十八
◆気府論篇 第五十九
◆骨空論篇 第六十
◆水熱穴論篇 第六十一
◆調経論篇 第六十二
◆繆刺論篇 第六十三
◆四時刺逆從論篇 第六十四
◆標本病伝論篇 第六十五
◆天元紀大論篇 第六十六
◆五運行大論篇 第六十七
◆六微旨大論篇 第六十八
◆気交変大論篇 第六十九
◆五常政大論篇 第七十
◆六元正紀大論篇 第七十一
◆刺法論篇 第七十二
◆本病論篇 第七十三
◆至真要大論篇 第七十四
◆著至教論篇 第七十五
◆示從容論篇 第七十六
◆疏五過論篇 第七十七
◆徴四失論篇 第七十八
◆陰陽類論篇 第七十九
◆方盛衰論篇 第八十
◆解精微論篇 第八十一

『黄帝内経霊枢』
◆九鍼十二原篇 第一
◆本輸篇 第二
◆小鍼解篇 第三
◆邪気蔵府病形篇 第四
◆根結篇 第五
◆寿夭剛柔篇 第六
◆官鍼篇 第七
◆本神篇 第八
◆終始篇 第九
◆経脉篇 第十
◆経別篇 第十一
◆経水篇 第十二
◆経筋篇 第十三
◆骨度篇 第十四
◆五十営篇 第十五
◆営気篇 第十六
◆脉度篇 第十七
◆営衛生会篇 第十八
◆四時気篇 第十九
◆五邪篇 第二十
◆寒熱病篇 第二十一
◆癲狂篇 第二十二
◆熱病篇 第二十三
◆厥病篇 第二十四
◆病本篇 第二十五
◆雑病篇 第二十六
◆周痺篇 第二十七
◆口問篇 第二十八
◆師伝篇 第二十九
◆決気篇 第三十
◆平人絶穀篇 第三十二
◆海論篇 第三十三
◆五乱篇 第三十四
◆脹論篇 第三十五
◆五癃津液別篇 第三十六
◆五閲五使篇 第三十七
◆逆順肥痩篇 第三十八
◆血絡論篇 第三十九
◆陰陽清濁篇 第四十
◆陰陽繋日月篇 第四十一
◆病伝篇 第四十二
◆淫邪発夢篇 第四十三
◆順気一日分為四時篇 第四十四
◆外揣篇 第四十五
◆五変篇 第四十六
◆本蔵篇 第四十七
◆禁服篇 第四十八
◆五色篇 第四十九
◆論勇篇 第五十
◆背腧篇 第五十一
◆衛気篇 第五十二
◆論痛篇 第五十三
◆天年篇 第五十四
◆逆順篇 第五十五
◆五味篇 第五十六
◆水脹篇 第五十七
◆賊風篇 第五十八
◆衛気失常篇 第五十九
◆玉版篇 第六十
◆五禁篇 第六十一
◆動輸篇 第六十二
◆五味論篇 第六十三
◆陰陽二十五人篇 第六十四
◆五音五味篇 第六十五
◆百病始生篇 第六十六
◆行鍼篇 第六十七
◆上膈篇 第六十八
◆憂恚無言篇 第六十九
◆寒熱篇 第七十
◆邪客篇 第七十一
◆通天篇 第七十二
◆官能篇 第七十三
◆論疾診尺篇 第七十四
◆刺節真邪篇 第七十五
◆衛気行篇 第七十六
◆九宮八風篇 第七十七
◆九鍼論篇 第七十八
◆歳露論篇 第七十九
◆大惑論篇 第八十
◆癰疽篇 第八十一

(李)
by jbucm | 2012-03-01 10:30 | 中医学

<< 益智(知力をアップする)スープ...      マコル・ポーロ(Marco P... >>

日本中医学院が運営するブログです
by jbucm
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 06月
2023年 04月
2022年 12月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧