人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本中医学院ブログ


黄連の由来

こんにちは、周です。今回は黄連の話です。

黄連は川連・雅蓮・鶏爪蓮・炒黄連とも呼ばれます。性味は苦寒で、心・肝・胃・大腸経に帰経します。清熱燥湿・瀉火解毒作用があります。胃腸湿熱による腹瀉・痢疾・嘔吐、熱病、熱毒による高熱・煩燥・目の充血・咽喉腫痛・痈腫瘡毒(皮膚化膿症)、消渇(中消)に用いられます。苦寒ですので、多量を用いると敗胃(胃を損傷する)します、胃寒嘔吐・脾虚泄瀉には禁忌です。

≪本草正義≫にこう記載しています:黄連大苦大寒、苦燥湿、寒勝熱、能瀉降一切有余之湿火、而心・脾・肝・腎之熱、胆・胃・大腸之火、無不治之。
≪珍珠囊≫にこう記載しています:其用有六。瀉心臓火、一也。去中焦湿熱、二也。諸瘡必用、三也。去風湿、四也。治赤眼爆発、五也。止中部見血、六也。

2月の早春に、10cm位の花茎を出し、その上部に柄のある黄緑色花を1~3個互生に付けます。根茎は多数の細い根を出し、黄色で噛むと苦く、主根茎を「黄連」と称し、薬用とします。性質は冷涼適湿を適地とし、寒気には強く、高温には弱いです。主な産地は中国四川省・河北省であります。
黄連の由来_f0138875_11525521.jpg


黄連の由来を紹介します。
伝説によりますと、大昔、西南石柱県黄水坪の山村に、姓は黄という一家が住んでいました。天災に遭い、父と末っ子の娘―黄蓮だけが生き残されました。村人々の多くは、同じ疾病(高熱・煩燥・下痢嘔吐・腫痛)に罹り、徐々にダウンしてしまいました。不幸にも黄父もその病を患い、仕事ができなくなりました。幼少な娘さんは、村人と一緒に食料の代わりの山菜を採りに行きました。天真爛漫の娘は、ある種の植物(のちに黄連と呼ばれるもの)を見て、山菜として採って家に持ち帰りまして、まるごと(根茎も一緒に)を綺麗に洗って煮て、黄色くなった汁を、腹を空かせた父に飲ませました。その「山菜」汁を飲んだ後、父は元気になり、仕事もできるようになりました。村人も真似して、黄蓮が採った「山菜」汁を飲んで、病気が治りました。

村人は、娘さんの黄蓮に感謝の意を込めて、その「山菜」を黄蓮と名付けました。年深月久(長い年月を経る)、人々は、現在に使われている黄連と呼ぶようになりました。
by jbucm | 2013-01-14 09:51 | 中医学

<< 『黄帝内経』筆記 蔵象学説(九)      国際中医師試験受験に関して >>

日本中医学院が運営するブログです
by jbucm
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 06月
2023年 04月
2022年 12月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧