こんにちは、周です。「単味」良方の紹介(前回の続き)です。
7回目:貧血
鴨血(鴨の血)
1羽分の鴨血、黄酒=うるちまたはもち米で作る醸造酒、紹興酒はその代表的なもの(何首烏酒は、最も良い)20cc。鴨血は、適量の水で薄めて、塩で固めてから、蒸す。黄酒を入れて蓋を閉めて5分間待つ。食後に服用する、毎日1回、1クールは5回を継続する。
黄鱔(タウナギ・カワヘビ、ウナギに似て食用する)
黄鱔250g、米200g。黄鱔の内臓を取り除き、綺麗に洗い、食べやすいサイズに切る。薬米同煮法(薬粥制作法の1つである)でお粥を作る、調味料(油・塩・生姜・お酒)で味を調える。毎日2回食べる。
ビーナッツ
①ビーナッツ10個、大棗10個。上記ものを、一緒に柔らかくまで煮る。毎日2回。
②ビーナッツ30個、大棗10個、米100g、砂糖適量。薬米同煮法(薬粥制作法の1つである)でお粥を作る、砂糖で味を調える。
大豆
大豆・豚肝(豚レバー) 各100g。大豆は、柔らかくまで煮て、豚肝を加える、豚肝は熟するまで加熱する。毎日、3回分けて食べる、3週間を継続する。
黒木クラゲ
黒木クラゲ50g、大棗30個、黒砂糖少々。上記ものを、煮て常食する。
当帰
①当帰15~20g、豚の脛骨500g。上記ものを、2000cc水を加え、武火で沸騰させ、文火で2時間煮る。塩で味を調える。補肝腎・強筋骨作用がある。
②当帰40g、羊肉250g。羊肉は、食べやすいサイズに切る。当帰・羊肉は、土鍋に入れて武火で沸騰させ、文火で1時間煮る。補血養血・温中固本作用が強いので、産婦には最適である。
③当帰30g、鴨1羽。鴨の内臓を取り除き、綺麗に洗い。当帰は、Tバックにしてから、鴨の内腔(腹)に入れる。鴨は土鍋に入れて文火で炖する。5回分けて食べる。
枸杞子
①枸杞子・黄精 各12g。煎じて服用する、毎日1回。
②枸杞子適量、玉子1~2個。蒸し玉子にして食べる。
③枸杞子30g、大棗6~8個、玉子1~2個。上記ものを、土鍋に入れて20分位煮る。玉子を取り出して、殻を剥いてから再び鍋に戻し2分煮る。毎日1回食べる。
以下の食物・中薬は貧血に有効です。食べ方・作り方は省略します。
豚の皮、狗の肉、党参、人参、冬虫夏草。