人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本中医学院ブログ


『黄帝内経』筆記 蔵象学説(八十二)

霊枢・邪客第七十一⑥

【原文】黄帝曰:持鍼縱舍①奈何?岐伯曰:必先明知十二經脈之本末、皮膚之寒熱、脈之盛衰滑濇②。其脈滑而盛者、病日進;虚而細者、久以持;大以濇者、爲痛痺;陰陽如一者、病難治。其本末尚熱者、病尚在;其熱以衰者、其病亦去矣③。持其尺、察其肉之堅脆、小大滑濇、寒温燥湿、因視目之五色、以知五藏、而決死生。視其血脈、察其色、以知其寒熱痛痺④。

【注釈】①持鍼縱舍:前に説明した通りで、鍼を持つ法則と鍼刺の加減(緩用或は不用)を指します。

②必先明知十二經脈之本末、皮膚之寒熱、脈之盛衰滑濇:必ず、先に十二經脈の本末、皮膚の寒熱、脈象の盛衰及び滑渋などを明確しなければならない。

③其脈滑而盛者、病日進;虚而細者、久以持;大以濇者、爲痛痺;陰陽如一者、病難治。其本末尚熱者、病尚在;其熱以衰者、其病亦去矣:脈象が滑で盛のものは、病情が進んでいることを表明している;脈象が虚で細のものは、長期間頑張って病気と闘っていることを示している;脈象が大で渋のものは、痛痺症を患っている;表裏皆損傷され、気血両敗になる場合は、治療が難しい。胸腹臓腑と経絡四肢がまだ発熱するものは、病邪がまだ存在している;熱が下がっていれば、病邪が退治されたと考えされる。

 「陰陽如一」についての注釈は幾つがあり、『類経・鍼刺類・二十三』の注釈(表裏ともに、気血皆敗の者は、「陰陽如一」と謂い、刺すと逆に酷くなるから、鍼刺を放棄するべきである)に従い、気血表裏としていますが、『太素・巻二十二・刺法』の解説(陰陽の脈象は弁別不可になり、故に「如一」と言い)では、総括して脈象を指すということです。その前文に合わせたら、こちらもよさそうです。

④持其尺、察其肉之堅脆、小大滑濇、寒温燥湿、因視目之五色、以知五藏、而決死生。視其血脈、察其色、以知其寒熱痛痺:尺部(腕から肘まで内側)の皮膚を触診し、肌肉の堅さと薄さや、(脈象の)大小と滑渋、及び皮膚寒熱と燥湿などを察知する;目に現れている五色で五臓の病変を弁別し、生と死を判断する;絡脈の色と充満状態を見て、寒熱や痛痺の証を察知する。

 腕から肘まで内側の皮膚の触診に通じて、寒熱や津液の情況、肌肉の多さ及び病変の部位を察知することができます;目は五臓の精華が集まる場所なので、目の望診で五臓の盛衰を判断できます;なお、絡脈の色と充満状態を見ることで寒熱虚実の弁別ができます。

(次回へ続く)

(李)
by jbucm | 2014-11-06 10:30 | 中医学

<< 人彘      「単味」良方の紹介 その13  >>

日本中医学院が運営するブログです
by jbucm
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
以前の記事
2024年 12月
2024年 06月
2024年 04月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 06月
2023年 04月
2022年 12月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧