人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本中医学院ブログ


炮製法

こんにちは、周です。今回は炮製法の話です。

炮製の目的は、大体以下のように纏めることができます。
①薬物の毒性・烈性(刺激性・あるいは強いもの)・副作用の減軽・消失する。例:生の川烏・草烏は炮製しないと中毒する。巴豆・続随子の瀉下作用が強いので、油を除去して霜を用いる。常山を酒炒すると催吐の副作用が減軽する。
②性能を改変(変更)して、病情に適応させる。例:生地黄は涼血だが、熟地黄は微温で補血になる。生姜は煨すると発散を遅らせ、温中を増強する(煨生姜は生姜の発散力より減軽し、温中効果を増す)。生の何首烏は瀉下通便だが、炮製したら瀉下作用が消失し、補肝腎になる。
③調剤と保存の便利。例:薬材を「飲片」にする。鉱物・動物甲穀・ある種の種子を粉砕処置すれば、有効成分を煎出し易くなり、各種製剤を作るのに便利する。ある種の薬物は、貯蔵・保存する前に烘焙・炒乾(乾燥させる)と、カビや腐敗を予防する。
④薬の用量が正確に使う、あるいは服用し易いのは、雑質(物)や非薬用部分の除去・純化しないといけない。例:一般に薬用植物の根・根茎の土・砂・雑質などを落とす。枇杷葉の毛(うぶげ)をふるい落とす。遠志の芯をとる。蝉退の頭と足を取り除く。海藻・肉蓯蓉の鹹味・生臭い味を「漂」して除去する。
炮製の方法は非常に多いですが、前人の経験や記載を参考し、常用される5つ方法があります。
1、修製(修治) 最も簡単な方法で、準備段階とも言う。薬用部分を選別し・雑質を除去し・適当な大きさに整え、次の過程に便利にする段階である。
2、水製 水或いは他の液体で処理する方法で、薬材を清潔にしたり・柔らかくして切片をし易くしたり・薬性を調整するのが主な目的である。
3、火製 最も広く応用される炮製法で、直接・間接に火熱を加え、薬物を処理する方法である。炒(しょう)、炙(しゃ)、煅(たん)、煨(わい)という方法がある。
4、水火共製 水と火、或いはさらに補助物を加え、総合的な炮製方法である。
5、其の他 発芽、発酵、製霜、部分法製法という方法がある。
by jbucm | 2015-06-15 09:30 | 中医学

<< 『黄帝内経』筆記 病因病機学説(四)      2015年春国際中医薬膳師及び... >>

日本中医学院が運営するブログです
by jbucm
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 06月
2023年 04月
2022年 12月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧